3月の試飲販売のご案内
ぽかぽか日和が続きますね。
と思ったら、春の嵐が近付いているとか。
前にもちらっと書きましたが、
ここの蔵風はハンパないので、ちょっと心配です。
どうぞ皆さまもご用心を。
さて、3月の試飲販売のご案内です。
3月7日(水)~13日(火) 阪急百貨店 梅田本店さま
3月14日(水)~20日(火) 阪急百貨店 西宮店さま
明日からもう3月だなんて!
別れの季節、出会いの季節、
美味しいお酒で乾杯!
« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »
ぽかぽか日和が続きますね。
と思ったら、春の嵐が近付いているとか。
前にもちらっと書きましたが、
ここの蔵風はハンパないので、ちょっと心配です。
どうぞ皆さまもご用心を。
さて、3月の試飲販売のご案内です。
3月7日(水)~13日(火) 阪急百貨店 梅田本店さま
3月14日(水)~20日(火) 阪急百貨店 西宮店さま
明日からもう3月だなんて!
別れの季節、出会いの季節、
美味しいお酒で乾杯!
昨日は時折り雪の舞い散る中、
たくさんの方にお越し頂き、誠に有難うございました。
お気付きになられた方もいらっしゃるかもしれませんが、
北島酒造はこの29酒造年度より杜氏が変わりました。
そして、社内のメンバーも大きく変わりました。
今回、この体制での初めてのJRウォーキングとなりましたが、
これを機に今後は何か少しでも趣向を変えていけたらな、と
一人思いました。さてどうするか・・・。
ご意見ご希望ございましたら、是非お知らせ下さいませ。
次に控えるのは、
「第2回 近江の新酒 きき酒会」!
3月21日(水・祝)
13時~14時 酒販店・飲食店さま
14時~17時 一般ご来場者さま
びわ湖大津プリンスホテル コンベンションホール2階
入場料 前売り1500円 当日2000円 です。
秋のと何が違うか・・・、って言うと、
はい、各蔵できたてホヤホヤの新酒を持参いたします!
お問い合わせは、滋賀県酒造組合
077-522-3070 まで。
皆さまのご来場を心よりお待ちいたしております。
今日は久しぶりの雨。結構、本降りです。
明日のお天気がちょっと心配。
そう、明日は「JRウォーキング 冬の酒蔵めぐり」です。
JR草津線 甲西駅、または、石部駅から出発し、
酒蔵をめぐりながら、冬の旧東海道を楽しもう!という企画です。
甲西駅下車の方は11時15分から12時の間、
石部駅下車の方は10時半から11時15分の間に集合し、
あとはそれぞれのペースで約5キロの道のりを歩いて頂きます。
事前申し込み不要、参加費無料。
各蔵では、自慢の日本酒の試飲などをお楽しみ頂けます。
お問い合わせは 湖南市都市政策課
0748-71-2336まで。
また、大阪でも面白いイベントがありますよ。
天満天神梅酒フェス 2018!
場所は、大阪天満宮 (大阪市北区天神橋)。
2月10日(土)~12日(月) 10時~16時
チケット制で全国から集まった180種の梅酒を味わって頂けます。
こちらも屋外。境内なので、あったか~くしてお越しくださいね。
お問い合わせは 大阪天満宮 授与所まで。
真冬のイベントもまた良いもの。
ぜひぜひ、美味しいお酒を見付けて下さいね。
今日は「直」の日。
今頃飲んで下さっている方もいらっしゃるのでは?
発送ご依頼のお客様は、
お手元に届くまでもうしばらくお待ち下さいね。
そして節分。
うちの娘たちは、さすがにもう「豆まきしたい~!」とは
言わなくなってしまいました。
大きくなったもんだ。
さて、今月の試飲販売のご案内です。
2月10日(土)~12日(月) 草津近鉄さま
2月14日(水)~20日(火) あべの近鉄さま
2月23日(金)~25日(日) 守口京阪さま
新酒をご用意してお待ちいたしております。
お近くにお越しの際は、どうぞお立ち寄り下さいませ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
最近のコメント